免疫力による夏風邪の予防について イメージ

 今年は例年より早い梅雨明けでいよいよ夏の暑さは本番の今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 先日、せき、くしゃみ、はなみずで職場で迷惑をかけたのでいえますが、今年の夏風邪もつらいです。そういうわけで、今回は免疫力による夏風邪の予防についてご紹介します。

 夏は暑さで免疫力が低下しがちです。夏風邪は風邪なので、そんなときにかかるわけですから…

1 しょうがやにんにくを使った免疫力を高める料理や免疫を活性化させるチーズやヨーグルトなどたんぱく質を含む乳製品が予防におすすめです。

2 働いているととても大変ですがしっかりと睡眠をとることで免疫力を上げるということも、必要になります。寝足りないときは15分ほどの昼寝もいいそうです。

 夏風邪はかかってしまうとだるさでつらく、ゆっくり休むしか治す方法がないのでそのときはしっかり休みましょう。

 夏もやりたいことがつきないでしょう。病気になんてなってられない季節です。
これから暑い日が続きますが、みなさまもお元気で。