- 更新日

夏から秋へ季節は移りつつありますね。
朝晩は肌寒い位になりました。
この時期に体調を崩してしまう人が多くみられます。
原因のひとつは気温の変化。体温を調整している自律神経にそのストレスが加わり免疫力や抵抗力が弱まってしまいます。
そして夏の暑さで冷たい物をついつい取り過ぎたり、食欲不振になったり、紫外線のせいで肌荒れ抜け毛なども
表れやすくなります。
要するに夏の「ツケ」が回ってくるのです。
では!
どのようにケアすればよいのでしょうか?
1.睡眠をしっかり取る。
出来そうで出来ませんが、なるべく睡眠を取るように心がけましょう。
2.免疫力の強化
当たり前ですが、手洗い、うがいをきちんとする。それと、バランスのよい食事をきちんと取りましょう。
特に免疫力を高めるビタミンCを取れば風邪予防や肌荒れにも効果がありますよ。
季節の変わり目!普段以上に健康を意識して元気にお仕事したいですね♪