- 更新日

夏休み以外にも長期連休はあるかと思いますが、なかでも夏休明けのお仕事は辛いような気がします。
何故か?
夏の真っ白い大きな雲、太陽に向かって真っ直ぐ元気に咲くひまわり、
蝉はミンミンと元気過ぎる鳴声・・・。
それがお盆が過ぎる頃には、朝晩に秋風を感じるようになり、ひまわりは秋冬に備え種になり、
蝉は人生を全うし亡骸があちこちに・・・。
そんな風景を見ると哀愁が漂い「あぁ。夏は終わってしまうのだな」と
現実に戻され、仕事が辛くなるのでしょう。
ずっとこのまま夏休みが続いてくれたらよいのになぁ。と思ってしまうかと。
しかし!
休みが長くなるデメリットとして・・
1.日にちや時間感覚もなくなり、ずっっ~とリラックスモード。
その中でメリハリを付ける事は難しい。
2.夜更かしをしがちで昼と夜が逆転し、自律神経も乱れ、体調も崩す。
3.どこか出かけるにもお金がかかる。周りは仕事をしているので相手にしてもらえない。
いかがでしょうか?
あぁ!やっぱり働く場所、仕事があってよかった!と思いませんか?
仕事があって休みがある。そしてまた戻れる場所がある。
メリハリがある人生が送る事が出来る。幸せな事だと思います。
秋に向けて装いもお洒落にする事が出来ますしね♪